よくあるご質問
- Q料金が高いですが、他の市民農園との違いは?
- A
南風FARMは初心者さんに特化した「野菜を育てるのに必要な農具、資材、サポート、施設利用、イベント」など、全てがそろった貸し農園になっております。その為、他の市民農園よりは利用料金は高くなっております。
- Q契約期間はどれくらいですか?
- A
野菜を育てる関係上、1年とさせて頂いています。その後。再契約して頂ければ更新可能です。
その他、ご要望があればご相談ください。
- Q支払い方法は?
- A
管理事務所にてPOSレジ「Square」を導入。キャリア決済、クレジットカード決済など様々な決済方法を用意しております。もちろん現金での支払いもOK。
※現在、銀行口座引き落としはしておりません。
- Q見学はできますか?
- A
事前に予約をしていただければ大丈夫です。一度お問い合わせください。
- Q1区画の広さは?
- A
1区画は10㎡ですが、ご希望により1㎡から最大20㎡まで利用できます。
- Q農具や資材は借りられますか?
- A
農具や資材はもちろん、園内にあるものすべてご利用料金に含まれております。
もし、足りないものなどありましたら菜園サポーターにご相談ください。
- Q農具や肥料、薬剤を持ち込んでもいいですか?
- A
農具(クワやハサミ)は持ち込んで頂いても大丈夫です。その際、置き忘れや盗難にご注意ください。
肥料や薬剤に関してですが、当園では有機質肥料(牛糞・鶏糞・油粕・籾殻・米ぬか・・など)にこだわって施肥しますが、内容次第では持ち込みもOKですので、一度菜園サポーターにご相談ください。
- Qどんな野菜が作れますか?
- A
1年を通じて色々育てられます。夏はトマト、キュウリ、ピーマン、ナス。
冬は白菜、キャベツ、大根、ブロッコリーなど定番ものから変わり種も作れますよ。
- Q苗や種は買わなければなりませんか?
- A
一般品種のものは農園から提供出来ますが、登録品種(メーカーが国に登録しているもの。
例:トマト CF千果 オレンジ千果など)を育てたいときは「種苗法」により提供できませんので、
ご購入をお願いします。
- Q初心者ですが大丈夫ですか?
- A
農園には「菜園サポーター」が週5日程度、常駐していますので何か困ったらお聞きください。
- Q1週間に1回ぐらいしか行けませんが大丈夫でしょうか?
- A
ほとんどの方がそうだと思います。実際、野菜は毎日お世話をする必要はありません。
週1回程度で十分です。ただ栽培されてるものにもよりますが、2.3週間もお世話無しだと難しい場合もありますので、そんな時は別途有料になりますがオプションの「代行管理業務」もご用意していますのでご利用ください。
- Q代行管理業務(オプション)とはどんなものですか?
- A
主に1週間に数回の水やり業務になります。代行での植え付けやわき芽取りなどは行っておりません。
- Qお手洗いはありますか?
- A
水栓トイレ完備です。休憩所の中にあります。
- Q駐車場、駐輪場はありますか?
- A
駐車場・駐輪場は園内にあります。
※駐車場での事故・盗難等は責任を負いかねますのでご了承ください。
- Q隣の利用者と揉めたのですが・・・
- A
当人同士の問題ではありますが、一応、菜園サポーターにご相談ください。
- Q両隣の畑から雑草や野菜が侵食してきたのですが、自分で対処してもいいですか?
- A
仲が良くてもトラブルの可能性がありますので、お困りの時は菜園サポーターにご相談ください。